自宅購入を「感覚」ではなく「数字で」で。

FPが資金計画から、無理のない住まい選びをサポートします。

「この金額で本当に大丈夫?」「どこまで住宅ローンを組んで良いの?」
── その不安に、数字で答えを出します。

資格:CFP® / 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / 宅地建物取引士 / 賃貸経営管理士

住宅購入の「お金の判断」を専門とするFPが担当します。

※ ヒアリングは無料、詳細分析・提案は有料プラン(¥60,000〜)です。

本格的なFP相談を通じて、
住宅購入における最適な資金計画をご提案します。

初回ヒアリングのみ無料で実施し、分析・提案は有料プランにてご案内します。
※FP相談は、住宅購入の資金計画を専門的に行う有料サービスです。

よくあるご相談

  • 家を買いたいけれど、予算感がわからない
    「借りられる額」ではなく「返せる額」を基準に、安全予算を可視化します。
  • 銀行から「この金額まで貸せる」と言われたが、返せるか不安
    金利・期間・家計の将来変化を織り込んだ返済計画で、無理のないラインを提示。
  • 子どもの教育資金や老後資金とのバランスを知りたい
    金利・期間・家計の将来変化を織り込んだ返済計画で、無理のないラインを提示。
  • 単独ローン・ペアローンどっちにするか悩んでいる
    税制・団信・リスク分散を比較し、ご家庭の状況に合う方式を数字で判断。
  • 買う vs 賃貸、どちらが得か知りたい
    初期費用・維持費・機会費用まで含めた総コストで、中立に比較します。

こうした質問に、「数字」と「事実」で答えるのがFPの役割です。

初回ヒアリングのみ無料で実施し、分析・提案は有料プランにてご案内します。
※FP相談は、住宅購入の資金計画を専門的に行う有料サービスです。

FPが関わるからこその価値

  • 「銀行の“貸せる額”と“返せる額”は違います」
    家計に最適な予算設計を、FPが数字で見える化します。
  • 住宅ローンだけでなく、教育費・老後資金までを見据えた「一体設計」
    その場しのぎの予算ではなく、将来も安心できる数字を明示します。
  • 物件探しの段階から、FPが“数字の裏付け”をもとに同行・助言
    「この物件、本当に自分たちの家計で大丈夫?」を一緒に検証します。
  • 購入後も、ライフプランの変化に合わせて継続サポート
    教育費の増加や転職など、環境変化に応じて資金計画を見直せます。

サポート内容

  • 資金計画の作成
    家計・ライフプランから無理のない購入価格を算定
  • ローン比較
    固定/変動・期間・団信をリスク別にシミュレーション
  • 物件予算の設定
    頭金・諸費用・維持費を反映した「安全価格」を提示
  • 審査・契約支援
    事前審査~本審査・契約・引渡しまで伴走
  • 税・保険アドバイス
    住宅ローン控除/火災保険/団信/生命保険全般の最適設計

初回ヒアリングのみ無料で実施し、分析・提案は有料プランにてご案内します。
※FP相談は、住宅購入の資金計画を専門的に行う有料サービスです。

ご相談の流れ

初回ヒアリング(無料)

現状/希望の整理、課題の抽出

資金計画・家計診断

キャッシュフローと安全予算の設定

物件検討・ローン選定

候補物件レビューと最適ローンの設計

契約・引渡しサポート

価格交渉・審査手続・重要事項同席など

アフター見直し

固定切替・繰上げ返済・家計見直し

お客様の声

「FP相談で予算を明確にできたので、迷いなく家を選べました」
「“いくら借りられるか”ではなく、“いくら返せるか”を考える大切さを知りました」
「住宅ローンと教育資金、両方を見える化してもらい安心できました」


料金・対応範囲

サービス内容料金(税込)
初回ヒアリング現状整理・予算確認無料
資金計画書作成+提案詳細分析・家計CF+ローン分析¥60,000〜
物件購入サポート仲介+契約支援物件価格×3%+6万円+消費税

「購入して良いか迷っている」段階でも大丈夫です。
数字と現実をもとに、安心して住まい選びができるようサポートします。